研究シーズデータベース

特許 ライフサイエンス健康、医療、福祉 目標3.すべての人に健康と福祉を目標9.産業と技術革新の基盤をつくろう 東京都立大学人間健康科学研究科

骨格筋TypeI細胞への分化誘導剤

掲載日:

keywords : 骨格筋、TypeI、分化誘導剤、筋萎療

印刷用資料はこちら

どんなシーズなの?

 骨格筋は、主にTypeIとTypeIIの異なる2種類の細胞から構成されます。TypeI(遅筋)は、収縮速度が遅く疲労耐性が高いマラソン型で、TypeII(速筋)は、収縮速度が速く疲労耐性が低いスプリント型です。しかしながら、これらのタイプの割合は遺伝的に決まっていて、後天的に変化させることは困難とされてきました。本発明は、骨格筋での役割が不明であったR-spondin3タンパク質が、筋芽細胞に作用しTypeI細胞を誘導するという新しい知見に基づいています。選択的に遅筋の割合を増やすことで、様々な病態への治療が期待されます。

こんなことに使える!

 R-spondin3は、筋芽細胞を持久力と代謝能力の高いTypeI線維へ誘導することができます。そのため R-spondin3は、TypeI細胞の萎縮を起因とする疾患の治療薬や、遅筋優位な身体づくりに、利用できる可能性があります。また、生体外で筋芽細胞にR-spondin3を添加することによって選択的にTypeI細胞を誘導し、移植や実験に使用することも可能です。

こんな研究室です!

運動分子生物学研究室では

  1. 骨格筋から分泌される生理活性因子(マイオカイン)の探索
  2. 運動が糖尿病を抑制する分子機序の解明
  3. 運動の情報が細胞・核・遺伝子へ伝達される仕組みの探索
  4. 骨格筋の高い再生能力の機序解明

等のテーマで研究を行っています。また、骨格筋幹細胞だけを純粋に培養できる培養液の特許もございます。関連テーマでの産学連携のお申込みお待ちしております。

研究者

  • 藤井 宣晴 教授

    • 人間健康科学研究科
  • 眞鍋 康子 准教授

    • 人間健康科学研究科
  • 古市 泰郎 助教

    • 人間健康科学研究科

発明の名称

骨格筋TypeI細胞への分化誘導剤

番号

特願2022-060451

関連文献