【受付終了】「学振特別研究員になるために~研究費を獲得するための申請書のコツ~」説明会開催のお知らせ
| 開 催 日 | 2023年11月9日(木) | 
| 開催時間 | 14:40~16:10(90分) | 
| 場 所 | 
 南大沢キャンパス 1号館 240教室 ※基本的に対面実施です。やむを得ない事情(海外留学、学会出張、育児等のライフイベント等)によりオンラインを希望される場合は事務局までご相談ください。  | 
| 対 象 者 | 
 FS-SPRING採用学生、本学 博士後期課程学生、博士前期課程学生、教職員 ※学内関係者限定、学外の方のお申込みはお控えください。  | 
| 概 要 | 大学院共通キャリア科目「博士人材のアカデミック・コミュニケーション」において、外部講師を招き、学振特別研究員の概要説明および申請書作成のポイントの講義を実施します。本説明会はアカデミック・コミュニケーションの科目の一環として実施するものですが、内容を鑑み、科目受講者以外の博士前期課程学生、博士後期課程学生、さらに教員に対しても開放します。 | 
| 講 師 | 
 ■講師:大上 雅史 先生 ◆経歴・2011年4月~日本学術振興会 特別研究員 (DC1):東京工業大学  | 
| お申込み | 
 ※博士人材のアカデミック・コミュニケーションを受講している方は事前申込不要です。 URL:https://forms.office.com/r/uhhaCKZMzy 締切:  | 
| お問合せ先 | 総合研究推進機構 「双対型」人材育成プロジェクト事務局 E-mail:soutsui_spring@jmj.tmu.ac.jp  | 

