外部資金

公益財団法人スガウェザリング技術振興財団 第45回 助成

掲載日:

資金配分機関
民間財団等
対象分野
ライフサイエンス
金額 50万円または100万円/1件
研究期間 令和8年4月1日~令和9年3月31日
キーワード
公募期間 公募中 公開日:2025年07月28日 締切日:2025年10月31日
学内締切 大学は1学部につき2件以内となります。事前に推薦件数のご確認をお願いします。
10/10までにsdr-sangaku"at"jmj.tmu.ac.jpまでご一報ください。
("at"は@にご変換ください。)
応募要件 2-1. 研究助成
助成対象者は、学会、協会、大学、高専または、研究機関に所属または関連する方で、
(1) ウェザリング技術あるいはその関連技術について実績があり、かつ今後の発展が期待できる研究目標を持つ研究者または研究グループ。
(2) ウェザリング技術あるいはその関連技術について強い関心を持ち、明確な研究目標を持つ若い研究者。
2-2. 国際会議助成
助成対象者は、学会、協会、大学、高専または、研究機関に所属し、ウェザリング技術に関わる国際会議を主催する方で、その会議が具体的な成果として我が国のウェザリング技術の発展に資するものと認められる会議であること。
募集要項 ※推薦件数 原則として、2-1.研究助成、2-2.国際会議助成 それぞれで
1団体から2件以内(大学は1学部につき2件以内)。
2025/10/31(金)必着


https://www.swtf.or.jp/news/%e7%ac%ac44%e5%9b%9e%e8%a1%a8%e5%bd%b0%e3%83%bb%e7%ac%ac45%e5%9b%9e%e5%8a%a9%e6%88%90%e6%8e%a8%e8%96%a6%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%82%92%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
応募方法 (1) 推薦者 学会、協会、大学、高専または、研究機関の代表者
(大学の場合は、学長または学部長の推薦)
(2) 推薦書 所定の推薦書に必要事項を記載の上、正を1部、その写しを7部提出
あわせて Word データをメールで提出。
別添資料は PDF データをメールで提出(提出先:info@swtf.or.jp)
推薦書様式は、当財団 web サイトからダウンロード頂けます。
(https://www.swtf.or.jp/activity/commendation)
(3) 推薦件数 原則として、2-1.研究助成、2-2.国際会議助成 それぞれで
1団体から2件以内(大学は1学部につき2件以内)。
※2同年度に同一候補者の表彰・助成の同時推薦はできません。表彰、助成いずれかの推薦としてください。