外部資金

公益財団法人ヤマハ発動機スポ-ツ振興財団 2026年度スポ-ツチャレンジ助成(研究分野)

掲載日:

資金配分機関
民間財団等
対象分野
ライフサイエンス
金額 奨励①:上限60万円/1件
奨励②:上限80万円/1件
基本:上限120万円/1件
研究期間 1年間(2026年4月1日〜)
キーワード
若手向け
公募期間 公募中 公開日:2025年08月25日 締切日:2025年10月31日
学内締切
応募要件 【奨励①】助成申請時、大学院博士課程(博士後期課程)在籍中もしくは満期退学者で、1995年4月2日以降生まれの方。
【奨励②】助成申請時、大学院博士号取得後3年以内の方で、1990年4月2日以降生まれの方。
【基本】助成申請時、大学院博士号取得後3年以上で、大学や研究機関等で研究者として活動に従事する、1983年4月2日以降生まれの方。
※教授職または教授職相当の職位の方は除きます。
募集要項 2025年10月31日(金)12:00迄

https://www.ymfs.jp/support/20th_study/
応募方法 事前登録
手順に従って「申請入口」より進み、「チャレンジャー基本登録」をします。

電子申請
申請フォームにて、「電子申請」を行います。

推薦書(推薦者に記入・捺印いただいた書類データ)
公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)または日本パラリンピック委員会(JPC)の加盟競技団体など、中央・地方競技団体の強化責任者(強化部長、監督など)による推薦が必要となります。(共同活動者が推薦者になることは出来ません)

同意書(記入・捺印した書類データ)
未成年者の申請には、保護者の方の署名・捺印も必要です。

顔写真データ
サイズ縦40mm×横30mm/カラー/本人のみが撮影されたもの/提出日前3か月以内に撮影されたもの/無帽で正面を向いたもの/背景(影を含む)がないもの

申請に関する資料(任意)
チャレンジテーマや手法を必要に応じて写真や図表等を用い、わかりやすく説明できる資料があれば提出ください。(doc/ppt/pdf/xls/jpg 各3MB以内、文字10ポイント以上)

問い合わせ
公益財団法人 ヤマハ発動機スポーツ振興財団
〒438-8501 静岡県磐田市新貝2500番地
☎0538-32-9827