公益財団法人鹿島学術振興財団 2026年度 一般研究助成・特定テーマ研究助成
掲載日:
資金配分機関 |
民間財団等
|
---|---|
対象分野 |
環境エネルギー
|
金額 | 【一般研究助成】500万円以内/1件 【特定テーマ研究助成】2,000万円以内/1件 |
研究期間 | 【一般研究助成】2026 年 4 月~2027年 3 月 【特定テーマ研究助成】2年 |
キーワード | |
公募期間 | 公募中 公開日:2025年07月01日 締切日:2025年10月15日 |
学内締切 | |
応募要件 | の対象分野に関する研究を行う、我が国の大学等研究機関に所属する常勤の研究者、または常勤の研究者から構成される研究グループとします。 新規申請が採択された申請代表者は研究代表者として、研究計画の推進、援助期間中及び終了時に必要となる各種申請・報告、援助金の管理等について責任を持って行っていただきます。 ただし、学会・大学等の機関の事業・研究活動として実施されている研究は対象としません。 |
募集要項 |
■一般研究助成 助成の対象となる主な研究分野は以下の通りです。 (1) 都市・居住環境の向上 (2) 国土・資源の有効利用 (3) 防災・危機管理の推進 (4) 文化・自然環境の保全 ※ (1)~(4)に関連する社会システム、情報技術等先端技術に関するものを含む ■特定テーマはHPの募集要項をご確認ください。 https://www.kajima-f.or.jp/ |
応募方法 | ・申請手続 (1) 申請代表者は、当財団ホームページ上に設定されたWEB申請システムに従って、直属の所属機関長(学長、学部長、研究科長、研究所長等)の承諾を得た上で、申請書を作成してください。 (2) 申請代表者は、当助成が決定した際は共同研究を実施する旨の同意を共同研究者から得ておいてください。選考審査中に確認させていただくことがあります。 (3) 募集要項、申請用紙等は当財団ホームページよりダウンロードできます。 当財団ホームページアドレス https://www.kajima-f.or.jp/ <申請手順> ① マイページの取得(IDとパスワード等を設定) ②「申請基本情報」を申請システムから登録 ③「申請書類一式」をダウンロード、作成後アップロード ④ 申請電子データ受付の確認メール受信 問い合わせ 公益財団法人 鹿島学術振興財団 〒107-8502 東京都港区赤坂6-5-30 鹿島KIビル 代表電話 03-3584-7418 |