外部資金

公益財団法人徳山科学技術振興財団 2026年度 研究助成

掲載日:

資金配分機関
民間財団等
対象分野
材料・ナノテク
金額 1)研究助成 200万円/1件
2)スタ-トアップ助成 100万円/1件
研究期間 2026年6月より1年間
キーワード
若手向け
公募期間 公募終了 公開日:2025年08月01日 締切日:2025年09月19日
学内締切
応募要件 1) 研究助成
以下の条件を満たす研究者とする。
① 国内の大学等(大学、大学共同利用機関または高等専門学校)
に常勤する 45 歳未満(2026 年 3 月 31 日現在)の者。
② 所属機関の長(大学の学長、研究科長、学部長または研究所長
など)の推薦を受けた者。
2) スタートアップ助成
研究助成の応募資格①②を満たす方のうち、学位取得後 10 年以内
および現在のポジションに就いて 3 年以内の研究者。ただし、学位
取得後に、産前・産後休暇、育児休業がある場合、その期間は除く。
※過去の研究助成者も再度研究助成への応募は可能だが、スタート
アップ助成には応募できない。
※研究助成とスタートアップ助成の重複応募はできない。
募集要項 2025 年 9 月 19 日(金)正午必着

https://www.tokuyama.co.jp/zaidan/grant/document/research_application_guidelines.pdf
応募方法 研究助成、スタートアップ助成ともに、
助成業務システム「Graain」と郵送の併用で応募する。
1) 財団ホームページの「助成について」>「公募案内」>「研究助成」より、助成業務システム「Graain」の新規アカウントを作成する。
※初めての方のみ。すでに「Graain」のアカウントを持っている方
は、改めてアカウントを作成する必要なし。
2) 「Graain」ログイン後、応募する助成プログラムから申請書類の様式をダウンロードし、申請書を作成する。
3) 「Graain」の申請画面の指示に従って必要情報を入力のうえ、作成した申請書類のすべてのファイルをアップロードして電子申請をする。
4) 申請書類の原本1部と写し2部の計3部を郵送にて提出する。