公益財団法人松籟科学技術振興財団 2025年度研究助成
掲載日:
資金配分機関 |
民間財団等
|
---|---|
対象分野 |
ライフサイエンス材料・ナノテク
|
金額 | 200万円/1件 |
研究期間 | |
キーワード |
若手向け
|
公募期間 | 公募中 公開日:2025年07月21日 締切日:2025年09月30日 |
学内締切 | |
応募要件 | (1) 日本に居住し、国内の国公私立大学、国公立研究機関あるいはそれに準じる研究機関に所属する常勤の研究者。 (2) 応募する研究テーマについての計画、実施に主体的に関わる研究者で、申請時の研究期間を通じて当該助成研究を継続できること。期間内の異動および研究継続が困難となった場合には、当財団にその旨報告すること。 (3) 研究機関長の推薦を受けた45歳以下(原則)の研究者(学生、院生は除く)。 (4) 本助成金を受けた者は、受けた年度より起算して3年間は応募することができない。 (5) 同一の研究テーマで他の機関・財団に助成申請されることに差し支えはありませんが、他の機関、財団から資金援助(含科研費)を受けている或いは受けることが決まっている場合は、その団体名を記入すること。 |
募集要項 |
課題 A 「植物有用成分およびバイオマス資源の高度利用に関わる研究」 課題 B 「エレクトロニクスの次世代を担う材料および周辺技術に関わる研究」 課題 C 「持続可能な社会を実現する有機系新素材およびその機能化に関わる研究」 https://shorai-foundation.or.jp/subsidy/data/kenkyu_boshu.pdf |
応募方法 | 別に定める研究助成金交付申請書(以下「申請書」という。)に記入の上、下記申請書提出先メールアドレス※に送信する。申請書はPDFおよびWordにて送付のこと。 なお、スキャンデータではなくWordからPDF出力し、電子印鑑を押印したものであればPDFのみの提出で可。 メール送付の際に必要であればパスワードを設定のこと。 ※申請書提出先メールアドレス shorai-joseikin@harima.co.jp 問い合わせ先 (申請書提出先アドレスと異なりますので注意ください) 公益財団法人 松籟科学技術振興財団 事務局 (TEL)06-6229-0966 (FAX) 06-6227-1030 (E-MAIL) shorai@harima.co.jp (ホームページアドレス)https://www.shorai-foundation.or.jp/ |