神奈川県立産業技術総合研究所 (KISTEC) 令和8年度戦略的研究シーズ育成事業(公募型フィージビリティスタディ共同研究)
掲載日:
資金配分機関 |
その他
|
---|---|
対象分野 |
製造技術ライフサイエンス情報通信材料・ナノテク
|
金額 | 1課題あたり1,300万円程度/年 ※ 専任研究員の人件費(参画の場合、800万円/年)、間接経費(15%)、KISTEC研究員本学受け入れにかかる研究料等(1名の場合約47万円/年)を含む。専任研究員1名参画の場合、執行可能な研究経費は約280万円/年。 |
研究期間 | 原則2年間(2026年4月~2028年3月) |
キーワード | |
公募期間 | 公募前 公開日:2025年09月16日 締切日:2025年09月25日 |
学内締切 | 研究推進課〆切設定なし |
応募要件 | 【研究組織】 「専任研究員」「KISTEC技術部研究員」のいずれか、または両方の参画が必要。 「専任研究員」は、研究代表者が推薦する研究者(博士号取得者)をKISTECの規定に基づいて専任研究員として雇用(推薦者がいない場合は公募)。研究代表者の所属機関で受入ののち研究実施場所にて研究に従事。 「KISTEC技術部研究員」は、KISTEC技術部の研究員が、設定したエフォートの範囲で共同研究に参画。研究代表者の所属機関またはKISTEC所内で研究に従事。 【年齢制限】 共同研究開始時点で50歳以下 |
募集要項 |
地域の経済的価値(新産業・新事業)の創出や地域の社会的価値(クオリティー・オブ・ライフの向上等)の創出に発展するような研究シーズの育成を目的とした公募型の共同研究事業。対象となる研究課題は「基礎科学・計測」「ナノテクノロジー・材料科学」「エレクトロニクス・情報・通信」「ライフサイエンス」のいずれか、またはこれらの分野を超えた複合領域に属するものであって、前述の事業目的に合致するもの。 https://www.kistec.jp/r_and_d/senryaku_p/ |
応募方法 | 事前登録フォームに登録のうえ、指定アドレスに提出書類(PDF形式)を添付し提出 |