JST 日ASEAN科学技術・イノベーション協働連携事業(NEXUS)日本-タイ「バイオテクノロジー」
掲載日:
資金配分機関 |
科学技術振興機構(JST)その他
|
---|---|
対象分野 |
ライフサイエンス環境材料・ナノテク
|
金額 | (日本側) 1課題あたり2,400万円(直接経費)、研究者育成を含む場合は最大9,000万円(うち育成費最大1,170万円/人)、間接経費として直接経費の30%措置 (タイ側) 1課題あたり最大500万バーツ(間接経費を含む) |
研究期間 | 最大36か月(研究開始2026年7月予定) |
キーワード |
国際
|
公募期間 | 公募中 公開日:2025年07月29日 締切日:2025年09月26日 |
学内締切 | 研究推進課〆切 2025/9/19 (公募〆切 2025/9/26 14時(日本時間)) |
応募要件 | 【研究組織】 日本の研究機関に所属する独立研究者(国籍不問)とタイの研究機関(2機関以上)に所属する研究者による共同研究。 |
募集要項 |
科学技術振興機構(JST)とタイ 人材・制度開発・研究・イノベーションのためのプログラム管理ユニット(PMU-B)と協力のもと、日本とタイの研究者間の国際共同研究を支援。本事業では「クリーンエネルギーと脱炭素のためのゲノム工学技術」「代替食品や機能性分子のための精密発酵技術」「プラネタリーヘルスのための微生物群衆制御技術」などのバイオテクノロジー分野を対象。 https://www.jst.go.jp/aspire/nexus/koubo/country/thailand.html |
応募方法 | (日本側) e-Radによる申請(要機関長公印(文書起案)) (タイ側) 配分機関TMU-Bの申請システムNRIISを通じて申請 |