一般財団法人 水源地環境センター WEC応用生態研究助成
掲載日:
資金配分機関 |
民間財団等
|
---|---|
対象分野 |
情報通信環境材料・ナノテクエネルギー製造技術人文社会その他ライフサイエンス
|
金額 | 100万円以内/1年 2ヶ年度研究の助成額は総額150万円以内(ただし、各年度100万円以内)とします。 |
研究期間 | 単年度または2ケ年度 |
キーワード |
若手向け
|
公募期間 | 公募中 公開日:2025年02月05日 締切日:2025年04月04日 |
学内締切 | |
応募要件 | 大学、高等専門学校等の学校、独立行政法人等の法人、地方公共団体、公益法人、民間企業、NPO法人及びこれらに付属する機関に所属する研究者(学生を含む)で、本助成に基づく研究の遂行能力を有する研究者を対象とします。同等の成果が期待される複 数の応募がある場合には、本制度に基づく助成を過去に受けていない研究者からの応募を優先して採択します。また、採択履歴の面で差異が無い場合には、より若い研究者からの応募を優先して採択します。 なお、令和7年4月1日時点において35歳以下の非常勤または有期雇用、無給の研究者、もしくは学生で、研究助成額50万円以内かつ研究期間が単年度の応募の場合、審査においては、申請者の将来性を考慮いたします。所属する法人組織において本研究助成に基づく研究費の受入・執行が可能であることについては、応募前に各自ご確認下さい。受入・執行が可能でない研究者は、助成の対象にはなりません。 |
募集要項 |
https://www.wec.or.jp/support/season/pdf/2.point.pdf?250203 |
応募方法 | 助成金を受けようとする方は、当センターのホームページ (http://www.wec.or.jp/support/season/index.html)から研究助成申請書(別紙;【様式1】)をダウンロードして必要な事項を記入し、セキュリティー上の観点から、PDFに変換した申請書ファイルを電子メールに添付し、令和7年4月4日(金)18:00までにwec-kenkyu@wec.or.jp宛てにご送付ください。その際、件名に「令和7年度新規応募」とご記入ください。PDFファイルを開くパスワードを付与した場合には、別の電子メ ールでパスワードをお知らせください。 申請書類受領後に受領確認の返信電子メールを送付します。1週間以上確認の電子メールがない場合には、電話にてご連絡くだい。 ◆お問い合わせ◆ 一般財団法人水源地環境センター研究第三部 研究助成担当 〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目14番2号 麹町NKビル TEL 03-3263-9945 FAX 03-3263-9922 E-mail wec-kenkyu@wec.or.jp |