公益財団法人 JKA 2026年度補助事業
掲載日:
| 資金配分機関 |
民間財団等
|
|---|---|
| 対象分野 |
材料・ナノテク製造技術その他ライフサイエンス環境
|
| 金額 | ◆機械振興 (1)個別研究:上限500万円 (2)若手研究:上限200万円 (3)開発研究:上限1500万円 (4)ステップアップ研究:上限1000万円 (5)複数年研究(2年間に渡る継続した研究):上限500円×2年 ※同一研究者が(1)~(5)を重複して要望することはできません。 ※⑤については1年目の研究の内容を基に2年目の承認の認否を審査いたします。審査の結果、2年目の補助金が認められない場合があります。 |
| 研究期間 | ①個別研究 1年 ②若手研究 1年 ③開発研究 1年 ④ステップアップ研究 1年 ⑤複数年研究 2年 |
| キーワード | |
| 公募期間 | 公募中 公開日:2025年10月06日 締切日:2025年11月06日 |
| 学内締切 | |
| 応募要件 | 大学等研究機関に所属し、当該組織の研究活動に実際に従事している者 ※1 大学等研究機関とは、大学(短期大学を含む)、大学共同利用機関法人、高等専門学校を指します。 ※2 申請者は研究者本人(大学院生等の学生でないこと)とし、申請に当たっては所属長の了承が必要となります。 注)補助金交付要望書を提出してから当該事業が完了するまでの間に所属機関の変更等により上記の条件を満たさなくなった場合は、原則として補助金の交付を受けられない、又は補助金の交付決定が取り消されるものとします。 |
| 募集要項 |
2025年10月6日(月)10時~11月7日(金)15時 ※事業者登録は11月6日(木)15時までに完了してください。 11月6日(木)15時の時点で事業者登録手続きが完了できていない場合、申請できません。 https://hojo.keirin-autorace.or.jp/shinsei/shinsei_kikai_hojo.html |
| 応募方法 | 申請はインターネットのみとなります。なお、場合により申請後に書類等の提出を郵送で求める場合がありますのでご了承ください。 |