外部資金

JST 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)EIG CONCERT-Japan 第12回共同研究課題募集

掲載日:

資金配分機関
科学技術振興機構(JST)その他
対象分野
ライフサイエンス環境
金額 日本側研究者は1課題あたり1,820万円、相手国研究者は対応資金配分機関により異なる。
研究期間 3年間
キーワード
国際
公募期間 公募中 公開日:2025年04月28日 締切日:2025年07月22日
学内締切 研究推進課〆切 2025/7/14
(公募〆切 2025/7/22 17時(日本時間))
応募要件 【研究組織】
欧州2カ国以上の研究機関および日本側研究機関から構成される日欧共同研究チーム(コンソーシアム)。
日本側応募者は研究機関(大学等)、企業等に所属する者による提案が可能。
募集要項 日本と欧州諸国で多国間共同研究を推進するEIG CONCERT-Japanの枠組みに基づく国際共同研究の支援。本公募では海洋環境において地球温暖化の緩和と適応に寄与する研究提案を募集。下記に示す2つのサブトピックを中心に構成されており、これらの研究に焦点をあてて支援する。

1.CO2削減のためのブルーカーボン生態系の研究
気候変動に対する緩和策として大きな期待が寄せられるブルーカーボンにより、CO2隔離を促進することを目的としています。
2.気候変動への適応策を可能にするための海洋プロセスの研究
海洋の非生物的および生物的な変化に人間の活動を適応させるために、気候変動が海洋環境に与える影響の理解を深めて予測能力を向上させることを目的としています。
https://www.jst.go.jp/inter/program/announce/announce_cj12.html
応募方法 PT-Outline(電子申請システム)による申請。日本側研究者は加えてe-Radからの申請登録が必要。