博士人材支援室イベント

【セミナー開催】8/1(金)オンライン_AI講演会「どこでも使えるAIの”耳”を目指して: 環境音分析と分野融合研究の最前線」

チラシはこちら:250801_AI_flyer_final

開催日時 2025年8月1日(金)16:20~17:50
会場

オンライン開催(Zoom)
※AI-AR双対型博士人材育成プロジェクト(BOOST)採用学生ほか一部学生については、対面参加予定です。

対象者

本学博士後期課程・前期課程の大学院生、教員

開催概要 AI分野やその応用領域では、学術研究の姿が急速に変化しつつあります。
そこで、最先端のAI研究やAI技術活用への理解を深めるため、次世代AI分野で活躍する若手研究者を招き、AI分野の融合研究についてご紹介いただきます。また、国立の研究所での研究生活やAI分野の博士人材としての将来像ついてもお話しいただきます。
※本講演会は日本語での開催となります。
講師

講師:坂東 宜昭氏(博士(情報学)/産業技術総合研究所 人工知能研究センター 主任研究員)

理化学研究所 革新知能統合研究センター 客員研究員.2018年に京都大学 大学院情報学研究科にて博士 (情報学) を取得.音響信号処理,特に雑踏環境における音源分離・音響イベント検出など,人間の聴覚機能に近い知能の実現を目指した研究に従事.ロボット聴覚や災害対応ロボット,スポーツスタジアムにおける観客の行動分析など,計算機聴取の現場適応にも取り組む.Advanced Robotics Best Paper Award, IEEE SSRR Most Innovative Paper Award, 競基弘賞 学術業績賞,産総研理事長賞などを受賞.

お申込み

参加ご希望の方は、以下よりご登録ください。

URL:https://zoom.us/webinar/register/WN_a4UrIx6CS9md_yjIkrkOkQ

お問合せ先 博士人材支援室事務局
E-mail:soutsui_spring@jmj.tmu.ac.jp