イベント

【博士後期課程学生向け】学際知とは何かー多視座涵養講座プレセミナー兼博士後期課程学生支援事業説明会について

 

開催日時 2024年10月8日(火)16:20~18:10(110分)
開催場所 南大沢キャンパス12号館106教室(対面開催)
対象者 本学大学院博士後期・前期課程の大学院生(本学博士後期課程への進学を考えている方推奨)
講師

根本 美作子 氏(明治大学・文学部・文学学科・フランス文学専攻・教授)

開催概要

あなたにとって「専門」とはどのような意味を持っていますか?

このセミナーでは、根本美作子氏をお呼びし、異分野融合とはどのようなことなのかを、講師の研究内容に沿って理解します。

第2部では、異分野志向の獲得を目指す本学の各種博士後期課程支援事業の概要について紹介します。

プログラム

第1部 講演

  1. はじめに:「異分野融合とは」(東京都立大学・理学研究科・教授・伊藤隆)
  2. 講師講演:「私は日本語で存在しない?―パリ・オリンピック開会式と民主主義を考えながら」(明治大学・文学部・文学学科・フランス文学専攻・教授) 
  • 講師講演概要:パリ・オリンピック開会式はフランスで絶賛を浴びた。それは創造性、つまり自由を炸裂させ、革新性、インクルーシブな平等といったフランス革命が掲げた「共和国」の価値を全面的に謳ったからだ。共和国、それは根本的な民主主義を意味し、私とあなたが同じ人間であることを基本としている。しかし日本語の「私」と「あなた」は流動的で、状況によって「おれとおまえ」になったり「弊社と貴社」になったりする。フランス語の je と tu はだれでもいつでも使える、きわめて民主主義的な地平を作り出すのに対して、日本語の一人称は立場によって変わってしまう。その意味を考えたい。

第2部 説明会

  1. 本学の博士後期課程学生支援の概要説明
  • 博士後期課程へ進学を検討している大学院生、博士後期課程在学生向けに、本学の博士後期課程学生支援の概要について説明します。現在、博士支援後期課程進学者に実施している3つのプロジェクトの概要及びどのような経済的支援やキャリア支援が受けられるかなどを紹介します。
 申し込み

※申し込みは終了しました。

 

(締め切り:10月4日(金)17:00)

 

※東京都公立大学法人 アカウントのサインインが必要です。本学の学生(及び教職員)以外は申込できません。

お問い合わせ先 博士人材支援室事務局
Mail:soutsui_spring@jmj.tmu.ac.jp
備考 第1部のみの参加も歓迎します。