外部資金

「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業要素技術・シーズ創出型プログラム 「日独国際共同研究プロジェクト」の公募

掲載日:

資金配分機関
その他
情報通信研究機構(NICT)
対象分野
情報通信
金額 研究開発予算:1件当たり最大1億円/年(税込)
研究期間 研究開発期間:2025年6月頃から最大3年間
キーワード
公募期間 公募中 公開日:2024年11月13日 締切日:2025年01月09日
学内締切 外部資金係締切:2024年12月19日(木)
応募締切:2025年1月9日(木) 日本時間正午(必着)
応募要件 受託を希望する単独又は複数の研究機関2(複数人で構成される企業、大学等の法人組織)が提案者(複数の研究機関が共同して行う場合は参加する全ての研究機関の連名)となり応募することができます。本研究開発プログラムは、研究開発成果の将来的な社会実装・海外展開を視野に入れた研究開発を行うものであることから、大学等学術機関からの提案に関しては、産学コンソーシアムとしての提案を推奨します。
代表研究責任者3(個人)は、提案全体に責任を持ち、それを実現するために最適な研究体制を提案してください。
また、複数の研究機関による応募の場合は、代表提案者(代表研究責任者が所属する法人)が、共同提案者(法人)の提案を含め、提案全体を取りまとめて応募してください。
提案者は、応募要領の(1)から(7)までの条件を全て満たす必要があります。
※詳細は応募要領をご確認ください。
募集要項 Beyond 5G時代の通信基盤となるオール光ネットワークについては、様々なベンダが提供する機能分割(ディスアグリゲート)された伝送機器で構成され、アクセス網、メトロ網、コア網に跨るエンドツーエンドの光パス形態が様々なオペレータから提供されることから、光伝送性能の最適化、障害箇所の特定・切り分けが課題となります。
本研究開発プロジェクトでは、これら課題を解決し、オール光ネットワークの持つ低電力化・高品質保証の特性を最大限発揮させるため、オール光ネットワークの高度化に向けたデジタルツイン技術及びそれを活用したネットワーク最適化技術に関する研究開発を行うものです。また、これら研究開発の成果について、国際標準化を推進します。
https://www.nict.go.jp/collabo/commission/B5Gsokushin/B5G_kobo/oboyoryo_B5G_youso_2024-2.pdf
応募方法 外部資金係で取りまとめのうえ、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用して提出します。
部局を通じて、応募要領の「10 応募に必要な書類」に記載のファイルのうち、
・提案書(提案書本体、提案書別紙)
・別紙(1、2、6~9、14~15)
・ドイツ側における BMBF 当該プロジェクトへの申請の証明資料、共同研究・連携契約(MOU)等の証明資料
・必要に応じて別紙(11~13)。他の研究機関の研究者を含めたグループでの提案の場合、当該機関分の別紙(3~5、7、8)を12月19日(木)までにご提出ください。
※別紙(3~5)は事務で作成いたしますので、応募をご検討の際は12月16日(月)までにご相談ください。
連絡先:sgk-koubo@jmj.tmu.ac.jp

(1) 提出期限
2025年1月9日(木)正午(必着)
提出期限を過ぎてからの提案書類の修正や差替えはできません。
(2) 提出するファイルの形式
提出する提案書類の電子データの形式は、以下のとおりです。PDF形式のファイルについては、Webサイトからダウンロードした様式をPDFに変換して提出してください。別紙様式は結合せず、別々にPDFに変換してください。
・ PDF 形式のファイル:提案書本体、提案書別紙、別紙1~10、別紙 13~15、会社等要覧の添付書類、ドイツ側における BMBF 当該プロジェクトへの申請の証明資料、共同研究・連携契約(MOU)等の証明資料
・ MS-Word形式のファイル:提案書本体、提案書別紙
・ MS-Excel形式のファイル:別紙1、別紙11、別紙12
(3) 提出方法
提出は、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を利用しての提出となります。(2)に記載のファイル全てをe-Radにて提出してください。
※e-Radでの応募単位は、「研究員単位」ではなく「研究機関単位」です。従って、研究員のIDではなく、機関のIDでログインして提出となります。
e-Radをご利用になるためには、あらかじめe-Radへ研究機関の登録が必要となります(応募時には、代表提案者は機関の登録が必要ですが、共同提案者は必ずしも必要ではありません。)。e-Radへの登録には日数を要する場合がありますので、2週間以上の余裕をもって提出の手続をしてください。

お問い合わせ先
NICT イノベーション推進部門 委託研究推進室
公募担当
TEL 042-327-6011
E-mail:info-itaku@ml.nict.go.jp